TBS金スマで30秒のあべこべ体操という体操で肩こりが改善する方法が紹介されました。
変わったストレッチで、やり方を説明したYouTube動画もあります。
本当に効果はあるのでしょうか?
あべこべ体操とは
スマップの中居正広さんが司会するTBS「金スマ」では
たびたび健康に関するノウハウを教えてくれますね。
今回は肩こり解消に効果のある変わった体操でした。
「あべこべ体操」というものです。
考案者は北洞誠一さんという方。
実はこの体操が紹介されたのもYouTube動画が300万回再生を超えたためです。
その動画はこちらです。
このあべこべ体操が人気になるのは
当然のことながら効果がしっかり出ているからでしょう。
ではなぜこのあべこべ体操は効果があるのか?
それはあべこべ体操は、普段の生活では絶対にやらないような動きをすることで
体の偏りを改善して、その結果肩こりを解消するという体操だからです。
普段、僕らは偏った体の使い方をしています。
荷物をいつも同じ側の肩に引っ掛けていたり、
左右同じ側で食べ物を噛んでいたり、
そもそも利き手があるので
鉛筆、箸、ラケットなどを持つのも左右どちらかで
左右で偏った体を使うことをしてしまっているのです。
それでは当然左右で筋肉の付き方、発達の仕方が変わり、
次第に骨格が歪んでくることも不思議ではありません。
それに日常生活はたいていがパターン化されていて
意識して運動をしなければ必要最低限の動かし方しかしません。
だからこそあべこべ体操で筋肉の特殊な動かし方をして
筋肉の疲労を取り、血行を良くすることで肩こりが解消されるのです。
同じ金スマの別の肩こり解消法はこちらです。